【香川・高松】木工・家具・ウッドデッキ・外構塗装おまがください!
塗装ブログ
  • HOME »
  • 塗装ブログ »
  • ブログ

ブログ

住宅木製扉の見付けを塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回は住宅の木製ポリメラ扉の見付けを塗装したので 紹介させていただきます。 先ずは養生前に色合わせをしておきます。色合わせが出来れば、ポリメラ部分を養生します。 養生後、色を刷毛塗りして拭き …

F5E6D98E-C6BB-46F9-B71A-F1E6904A6F64

飲食店の木製天板見付けを染色ウレタン塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回お店のテーブル天板の見付けを塗装したので紹介させていただきます。 天板を養生する前に色合わせします。 次に見付け以外を養生します。 養生後、色付けします。色付け後 色付け乾燥後、ウレタン …

59D27C3C-4C43-400D-A7DA-C20A91668432

住宅木製カウンターの着色ウレタン塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回、住宅の木製キッチンカウンターを 着色ウレタン塗装したので紹介させていただきます。 最初に素地調整(#240)します。 調整後、色合わせをします。(色合わせの箇所は、見えない所でしていま …

038B2B23-6BEA-4B62-B46A-46E38E31532A

木製丸テーブルをウレタン塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回、木製丸テーブルをウレタン塗装したので紹介させていただきます。 最初に素地調整しながら裏面にして塗装出来る様に並べていきます。 並べたら、ウレタン塗料の下塗りを吹き付けします。 乾燥後、 …

E5596BB6-C44D-4363-BF6E-0DE685D0470B

テーブル天板見付けの再塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回は、住宅の食卓テーブルの天板見付けを 再塗装したので紹介させていただきます。 最初に裏面の塗らない箇所を養生します。 養生後、表面の見付けを研摩(#150)します。天板はメラミン樹脂なの …

16A246F3-1C50-4F22-92C3-4DC192B80B32

間仕切りパネルの木製面を塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回、間仕切りパネルの木製面部分を塗装したので 紹介させていただきます。 最初に塗らない箇所を養生します。 養生後、目止めをします。 乾燥後、ウレタンサーフェイサー(白)を吹き付けします。 …

C7356D20-6D13-41AA-B622-4F99B38007F8

住宅障子戸を染色ウレタン塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回、住宅の障子戸を染色ウレタン塗装したので紹介させていただきます。 最初に素地調整(#240)しながら、塗らない箇所を養生します。 養生後、色付けします。今回は黒なので、拭き取りはしません …

8F4DFE55-7D99-4435-8C7F-7566A25F31DB

住宅床板のカラーウレタン塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回、住宅の床板を塗装したので紹介させていただきます。 最初に素地調整(#240)します。 調整後、ウレタンサーフェイサーを吹き付けします。 乾燥後、パテ埋めします。 パテ埋め乾燥後、研摩( …

D1A363B5-5D60-45DE-8C71-B44119D0DD14

木製カーテンBOXを塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回、木製カーテンBOXをラッカー塗装したので 紹介させていただきます。 最初に全体をパテ埋めします。乾燥後、研摩(#240)します。 研摩後、ウレタン塗装の下塗りをします。 乾燥後、研摩( …

4275C22B-C8FE-4FA5-B72E-1E047BA91846

木製テーブル天板を再塗装

こんにちはタチバナ塗装です。 今回、無垢板テーブル天板を再塗装したので紹介させていただきます。 先ずは天板を木工所で削って貰います。 削って貰ったら、裏側を養生します。 表側にして、あらかじめ色合わせしていた色を刷毛塗り …

B66EC439-C373-485C-978A-5123426CF966
« 1 4 5 6 18 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © タチバナ塗装 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.